ある元三重大学生のブログ: 大学内のコンビニ開店

2009年10月2日金曜日

大学内のコンビニ開店

これまで何度かお伝えしてきた、大学内のコンビニ。
10月1日「ミニストップ」が開店しました。

開店日に早速行ってみました。
気付いたこと
・本・雑誌売り場が窓側から1列内側にある。(通常は窓側)
・広い飲食スペースがある(店の両側と正面の一部)
・弁当類だけレジの近くの独立した保冷ケースにある(通常はおにぎり・パスタなどと同じ場所)

三重大学内で、WAONが使えるのはうれしいです。
太陽光発電パネルも設置されているようで、店内には発電量を示す看板があります。

記念に携帯で写真に撮っている人達もいました。

【ビニール袋について】
ビニール袋はもらえません。
環境にいいといえばそうかもしれませんが、以前も書いたように意識レベル程度で、環境への効果はあまりないのではないでしょうか。

もちろんやらないよりは良いです。しかし、コンビニは弁当類の廃棄を大量に出します。
セブンイレブンの場合、「店一日あたり平均十一キログラムの食品廃棄量」(東京新聞)だそうです。

11kg!!しかも、一日で…。
それを考えると、ビニール袋で「環境に良い」などどいうのは違和感があります。
この日のテレビのニュースでも、インタビューに答えた学生が環境について答えていましたが、誉めすぎではないでしょうか。

三重大内にまた一つ食品を廃棄する原因を作ったとさえいえるのです。

もしもこれで、三重大周辺のコンビニが複数閉店すれば、本当に「環境に貢献した」と言えるのかもしれませんが…。

便利になってうれしい一方、棚にびっしりと並べられたパンや弁当を見て複雑な気分になってしまうのでした。
せめて夜に値引き販売をして廃棄を減らす努力をして欲しいです。


(おまけ)
・周辺のコンビニへの影響(筆者推定)
影響度 少(1)→大(5)

ファミリーマート(三重大学前)
影響度5・・・通学路上で客の多くは三重大生と思われる。駐車場も狭いため23号線の車はあまり利用していない様子。閉店の危機か?三重大生以外の周辺住民の利用がポイントになりそう。

ミニストップ(三重大学前23号線沿い)
影響度4・・・23号線からは入りやすいため、三重大生以外の利用もある。ただし、三重大内もミニストップなので、三重大生の利用は激減する可能性あり。

ローソン(江戸橋駅前)
影響度3・・・周辺住民の利用も多い。

セブンイレブン
影響度2・・・23号線から車でも入りやすい。三重大生は利用者の一部に過ぎない。特に、電車通学の学生は通学路からわずかに外れているためあまり利用していない。三重大正門付近の23号線沿いにあったampmの閉店により、車での来店者の増加が見込める。

ミニストップ(セブンイレブンよりさらに津駅方面の23号線沿い)
影響度1・・・もともと三重大生の利用は少ない。

関連記事:2010年1月11日

0 件のコメント: